イメージ写真通信販売での食品購入実態

通信販売での食品購入経験は食品で4割・生鮮品で2割

通信販売での購入は年々増加傾向にありますが、食品に限定した場合の利用経験は「食品」で4割弱、「生鮮品」では2割程度となっています。
今後、購入に前向きな割合は2割以下にとどまっており、購入に否定的な割合は4割程度となっています。日用品については通信販売での購入が広く普及していますが、食品に関しては慎重な姿勢を示しています。

通信販売での購入実態(食品・生鮮品)

図表6-2-32 通信販売での購入実態(食品・生鮮品)

利用理由は、運ぶ手間、買物に行く手間の削減が上位にきています。24時間好きな時に注文できることも、営業時間が決まっている小売店に比べ魅力となっているようです。
一方で、利用しない理由は、自分で商品選びができないことが1位にあげられています。食品は自分の目で確かめたうえで購入したい意向が強いようです。次に送料負担があげられています。運ぶ手間や買物に行く手間が削減されることに対して、コストを払いたくない人が通信販売の利用に消極的なようです。

通信販売で食品・生鮮品を購入する理由・しない理由

  通信販売を利用する理由 n=1353
1 自宅まで運んでもらえる 63.1%
2 お店に行く手間が省ける 53.5%
3 24 時間いつでも注文できる 44.8%
4 パソコンの画面で選べて便利 21.4%
5 お店では買えない商品が選べる 19.6%
6 お店の混雑に関係なく商品を選べる 18.2%
7 お店に行って買うのと変わらない商品が届く 16.8%
8 種類・品揃えが豊富 13.9%
9 営業時間にお店に行く時間がとれない 12.2%
  通信販売を利用しない理由 n=1,815
1 自分の目で見て商品を選べない 61.9%
2 送料がかかる・送料が高い 53.6%
3 配達時間に家にいないといけない 32.7%
4 商品の品質に不安 27.6%
5 すぐに手に入れることができない 23.2%
6 店舗に行く楽しみがない 12.8%
7 支払が面倒・わからない 9.3%
8 仕組みが良くわからない 6.4%
9 商品の検索が面倒・わからない 6.1%

今後の通信販売での購入意向(食品・生鮮品)

図表6-2-34 今後の通信販売での購入意向(食品・生鮮品)

上記、グラフのExcelデータダウンロードPDF

全国スーパーマーケット協会「消費者調査2015」

2015年12月9日~2015年12月11日実施
(株)インテージ ネットモニター 全国20歳~69歳 男・女 2215人
食品購入の主担当者、食品購入頻度が月に1度以上を対象

スーパーマーケット白書(全国スーパーマーケット協会サイト)

ページトップへ